滋賀県 土木防災情報システムについて

用語解説

用語 解説
水防団待機水位 水防法で定める水防団(消防団)が、水防活動に入る準備・待機を行うための水位のことです。
氾濫(はんらん)注意水位 水害の発生に備えて、水防法で定める水防団(消防団)が出動する目安になる水位です。
避難(ひなん)判断水位 住民の氾濫(はんらん)に関する情報への注意喚起の目安となる水位です。
氾濫(はんらん)危険水位 洪水により相当の家屋浸水等の被害を生じる氾濫(はんらん)の恐れがある水位です。
計画高水位 堤防の設計・整備などの基準となる水位で、計画上想定した降雨から算出された流量をダムなどの流量調節施設と組みあわせて各地点の計画流量を決定し、それに対する水位として決定したものです。河川の計画上の水位なので、堤防が完成していなければ、この水位より低い水位で氾濫などが発生する可能性があります。